今回は、POLA(ポーラ)の最高峰ブランドBAシリーズの「B.A アイゾーンクリーム」の効果と使い方について、解説させて頂きます。
「B.A アイゾーンクリーム」には、植物由来の成分が数多く配合されていますが、成分の効果ってよくわからないですよね?
そこで、美容部員目線で気になった「B.A アイゾーンクリーム」の『成分効果』と『どう塗れば効果的な使い方になるのか』をお伝えしていきたいと思います♪
目次
POLA(ポーラ)アイクリームの効果と特徴
POLA(ポーラ)のアイクリームは「B.A アイゾーンクリーム」以外にもありますが、アイゾーンクリームは、特にコクのある濃厚なクリームタイプです。
肌を美容成分でしっかり保湿することによって、目元にハリ感とふっくら感を与えてくれるアイクリーム。
目元を引き上げるように密着してくれるので、塗った後の肌は、ピンとしたハリ感を感じられるでしょう。
POLA(ポーラ)・アイクリームの成分と特徴
POLA(ポーラ)のアイクリームの成分ですが、気になったものをピックアップしてみました。
レンゲソウエキス・イザヨイバラエキス・マヨラナ葉エキス・アケビ茎エキス・クララ根エキス・ヨモギエキス・ゲットウ葉エキスなど、植物由来の成分が多く配合されています。
これらの成分は、肌に対してどのように作用するのかを書いていきます。
■レンゲソウエキス
保湿作用・収れん作用・抗老化作用・抗糖化作用・抗炎症作用
■イザヨイバラエキス
抗炎症作用・セラミド合成促進作用・保湿作用・バリア改善作用
■マヨラナ葉エキス
ヒアルロン酸産生促進作用・抗炎症作用・色素沈着抑制作用
■アケビ茎エキス
尿素(天然保湿因子)の産生促進作用・抗酸化作用・抗炎症作用
■クララ根エキス
抗菌作用・抗炎症作用・色素沈着抑制作用
■ヨモギエキス
抗菌作用・抗炎症作用・収れん作用・抗酸化作用・血行促進作用・色素沈着抑制作用・抗糖化作用・抗たるみ作用
■ゲットウ葉エキス
エモリエント作用・線維芽細胞増殖促進・コーラゲン産生促進・ヒアルロン酸産生促進・色素沈着抑制作用・抗酸化作用
配合されている成分を見ると「B.A アイゾーンクリーム」の特徴である、‟ふっくらとしたハリ感”をイメージして作られたということが、とてもよくわかります。
POLA(ポーラ)・アイクリームは目元に特化した優れた容器を採用!
「B.A アイゾーンクリーム」の容器は、一般的なチューブ式の容器とは異なった容器で、チューブ先端には、5mm程度の丸い形状のものが付いています。
この丸い部分に、真珠大1つ分(※朝なら両目一回分の量。)を出せるような仕組みになっています。
チューブ式のものは‟容器が密閉状態で清潔に使える”という他に‟出しやすい”というメリットもありますが、出しやすいがゆえに‟出し過ぎてしまう”というデメリットもあります。
その点「B.A アイゾーンクリーム」の容器は、一回分の量を測らなくても、分かりやすくて使いやすい目元に特化した容器を採用しているので安心ですね。
高いから慎重に出したのに出しすぎちゃってもったいないことをした…なんて心配もありません。
POLA(ポーラ)・アイクリームで目元の印象が変わる!?
「目は口ほどにものをいう。」といわれるように、目が人に与える印象は絶大です。
また‟目元の皮膚はとても薄くて弱い”という事もありシワになりやすく、加齢や眼輪筋の衰えで目のまわりの脂肪を支えきれなくなり、たるみが出ます。
こうなると、目元の印象はどうなるでしょうか?
「眠たそう。」といわれてしまったり、シワやたるみのせいで‟実際の年齢よりも老けて見られる”ということも起こりやすくなります。
そこで、美容業界では‟アイクリーム”という商品が開発されているのですが、「アイクリームは使っているけどあまり効果を感じない…。」という声も少なくありません。
今回、ご紹介しているPOLA(ポーラ)のアイクリーム「B.A アイゾーンクリーム」は正しい使い方をすれば、潤いを逃さないようしっかり肌に密着、目元にハリ感を与えます。
化粧品は使い方を間違えてしまうと、その効果が半減します!ということで、ここからは「B.A アイゾーンクリーム」の使い方を解説しますのでご覧ください。
POLA(ポーラ)アイクリームの使い方
アイクリームの使い方の前に、目安の分量を確認します。
「B.A アイゾーンクリーム」を使う際は、
■朝:両目で真珠玉1粒ほど
■夜:両目で2粒ほど
朝は少なめの量で、夜にはしっかり塗布するというのが、ポーラの推奨量です。
(※人には、‟眠っている間に肌を修復してくれる機能”があります。夜にはしっかり塗布して、修復しましょう。)
POLA(ポーラ)・アイクリームの正しい塗り方
【使い方と塗り方】
①目頭から目尻に向かって、アイクリームを上下のまぶたにポンポンポンと置いていきます。
②目頭から目尻に向かって指の腹を使い、のばしていきます。この時、反対の手を使い‟こめかみをキュッと引き上げます。”
(※こめかみを引き上げる事によって、目のまわりのたるんだ皮膚がのびてクリームをムラなく浸透させられます。)
③こめかみを押さえたまま、3秒キープ。
④最後に力を入れ過ぎないよう、指の腹で軽くなじませるようにハンドプレスします。
(※もしあなたが、顔全体のクリームを使っているなら、目元以外で使う事をおすすめします。化粧品の順番は、水っぽいものから使い始め、最後に油っぽいものを使います。こうすることで、肌への浸透効果を高めます。)
「B.A アイゾーンクリーム」は正しい塗り方で使用すれば、目のまわりの肌トラブルにとても効果的な商品です。元美容部員の目から見ても、試してみる価値はあると思います。
POLA(ポーラ)アイクリームを買うなら公式サイトがおすすめ!
「B.A アイゾーンクリーム」を購入するなら、公式サイトがおすすめです。価格は以下の通り。
POLA(ポーラ)B.A アイゾーンクリーム
¥19,440(税込)
実はその他にも「B.A アイゾーンクリーム」をお試しできる方法があります。
それは、公式サイトで購入できる「アイゾーンクリームのミニサイズとB.Aスキンケアが試せる限定セット」というものです。
このセットは、「B.A ローション プレシャス コレクション」という名前で販売されています。
価格とセットされている内容がこちら。
・B.A ローション 120mL
・B.A クレンジングクリーム 20g
・B.A ウォッシュ 20g
・B.A ミルク 15mL
・B.A アイゾーンクリーム 2g
・B.A プロテクター 2g
・オリジナルポーチ 3g
本品セット ¥24,300(税込)
リフィルセット ¥23,220(税込)
「B.A ローション プレシャス コレクション」のセットはB.A ローションのみが本品で、後のアイテムはお試しサイズというものです。
肝心の「B.A アイゾーンクリーム」の内容量は、わずか‟2g”です。お試しセットなので仕方がないのですが、2gではテクスチャーくらいしか分かりません。
また、「B.A アイゾーンクリーム」が¥19,440(税込)に対して、「B.A ローション プレシャス コレクション」は、リフィルセットでも¥23,220(税込)です。
これなら、必要ないアイテムが入っているセットよりも「B.A アイゾーンクリーム」¥19,440(税込)の本体を購入する方がお得でしょう。
まとめ
今回は「POLA」のアイクリームの効果と使い方について書かせて頂きました。
「B.A アイゾーンクリーム」は、潤いを逃さないよう肌に密着し、目元にハリ感を与えてくれるアイクリーム。
使い方のコツは、‟引っ張り上げながら塗りこむ”です。
配合成分は植物性由来のものが多く、ポーラらしい商品と言える、目元が気になる方にはおすすめの商品です♪