プチプラ口紅おすすめ人気アイテム10種を徹底比較!落ちない・保湿力がある・塗りやすいのはどれ?

コスパ抜群のプチプラ口紅・リップ。今回は、プチプラの口紅として人気のあるアイテムをcorecty編集部が10種類厳選し、実際に1日使ってみて『落ちにくさ、保湿力、塗りやすさ』の3つの観点から比較を行いました。

プチプラなら、いくつも色を集めたくなってもお財布に優しく、買ったことがないカラーへの挑戦にも持ってこい。

この記事でご紹介するものは、安くても優秀なアイテムばかりなので、ぜひプチプラ口紅選びの参考にしてみて下さい!

※こちらの記事の内容は動画にもしているのでぜひ合わせてご覧ください!

プチプラ口紅おすすめ人気ランキング比較一覧

商品画像 特徴 価格 メーカー名 商品名 商品リンク
保湿力はすごい!ただし、落ちやすさは残念... 638円(税込) 井田ラボラトリーズ CANMAKE ステイオンバームルージュ 詳細を見る
落ち方が綺麗!バランスのいい『SNSでバズった』ティントリップ 660円(税込) セザンヌ化粧品 CEZANNE カラーティントリップ 詳細を見る
発色重視派にはピッタリ!落ち方が汚いのが弱点 480円(税込) セザンヌ化粧品 CEZANNE ラスティングリップカラーN 詳細を見る
塗り心地と保湿力は最高級!ただし、落ちやすいのが難点 1,650円(税込) イミュ オペラ リップティントN 詳細を見る
エロリップの代表格!最強コスパのリップ 385円(税込) ちふれ 口紅 詳細を見る
発色・持続力はいまいち。口紅下地としてなら使えるかも 1,650円(税込) 常盤薬品工業 エクセル スリークグロウリップ 詳細を見る
リップラインが滲んでしまうのが気になるものの、その他は平均的な評価を獲得 1,045円(税込) カネボウ化粧品 media シャイニーエッセンスリップ 詳細を見る
抜群の発色と保湿力!とても柔らかいので気温には注意 1,540円(税込) かならぼ BIDOL ツヤぷるリップ 詳細を見る
最強&最高のプチプラリップ!! 1,320円(税込) rom&nd ロムアンド ジューシーラスティングティント 詳細を見る
良い意味で見た目のイメージを裏切る万能リップ! 1,650円(税込) 株式会社Clue WHOMEE リップスティック 詳細を見る

プチプラ口紅の選び方のポイント

プチプラ口紅の選び方①カラーで選ぶ

口紅選びでやっぱり欠かせないのがカラー選び。特にパーソナルカラーによっては顔の印象が大きく変わってくるので、自分に合った色を選ぶのがおすすめです。

ただ、どうしてもこの色が可愛い…!と思って自分に似合わないカラーを買いたくなってしまうときはあるもの。そういうときは、リップベースやニュアンスチェンジができるリップグロスで色味を調節して、自分に合う色へと調節するのも一つの手です。

プチプラ口紅の選び方②自分の唇に合ったものを使う

リップの成分は、商品によって違いがあり、例えばオイルが使われているものでも、何のオイルなのかは商品によって変わります。

唇に合わないものを使うと、唇が荒れてしまう原因となるもの。無添加や無着色など基本的な要素を調べることも大切ですが、保湿成分などにも気を配りましょう。

普段使い慣れている成分があれば、その成分を探してみるのもおすすめです。他のスキンケア製品で使っているものがあれば、同じブランドで揃えるのも良いでしょう。

プチプラ口紅のオススメ人気アイテム10種を徹底比較!

詳細情報
・タイプ 固形 ・カラバリ 全16種
保湿力はすごい!ただし、落ちやすさは残念…

CANMAKE公式の『直塗りで大丈夫!』という言葉どおり、直塗りしても全く保湿力には問題なし。カサカサになりがちなcorecty編集部員の唇でも、難なく潤いを保ってくれました。

一方で、落ちやすさの観点では残念な結果に。普通に過ごしている分には変化は無いものの、飲み物を飲んだり食事をしたりするとガッツリ口紅の色が取れてしまうので塗り直しは必須。

口紅というより、色付きリップクリームという方がしっくりくるというようなイメージですが、発色が意外とよかったのは評価できるポイントです。

塗りやすさについても、細身でありながら塗りにくさを感じさせません。塗る回数は増えるので、そこが気にならないという方にはかなり良い口紅といえるでしょう。

詳細情報
・タイプ 液体・ティント ・カラバリ 全6色
落ち方が綺麗!バランスのいい『SNSでバズった』ティントリップ

SNSで600円とは思えないほどのクオリティの高いティントリップと話題になったティント系の口紅。

実際に塗って過ごしてみると、落ち方がすごく綺麗なのにびっくり。ご飯を食べたりするとさすがに落ちますが、それ以外ではほとんど影響なし。

保湿力に関しては、荒れることこそ無かったものの、保湿されている感は乏しいというイメージ。塗り心地に関しては可もなく不可もなかったものの、CANMAKEのステイオンバームルージュと比較すると劣るように感じられました。

詳細情報
・タイプ 固形・マット ・カラバリ 全11色
発色重視派にはピッタリ!落ち方が汚いのが弱点

つけてみた第一印象は、とにかく発色が強い!パキッと発色するので、発色重視という方にはピッタリの口紅です。マットリップということもあり、硬めな質感なので乾燥しないか少し不安でしたが、唇の荒れや皮むけも起きませんでした。

ただ、気になったのはリップの落ち方。同じセザンヌのカラーティントリップと比較すると、落ち方が汚く見えてしまいます。

食事以外では気になるほど落ちることはありませんでしたが、落ちるときに一部分だけが剥げるように落ちてしまう印象です。

詳細情報
・タイプ 個体・ティント ・カラバリ 全9種
塗り心地と保湿力は最高級!ただし、落ちやすいのが難点

シアーな色付きとティント処方で、色っぽい印象を叶えてくれるオペラのリップティント。手に塗ってみると、その言葉通りの薄付きでナチュラル感がある印象です。

本体がとても柔らかいため、つけ心地も抜群。スルスルと塗れる感覚がリップクリームのような口紅です。

保湿力も抜群で、全く乾燥は気にならなかったのですが、ティントとは言っても落ちやすく、飲み物を飲むだけで結構落ちてしまうというのが正直な感想。塗り直しは頻繁にした方が良いかもしれません。

保湿力と塗り心地に関しては今回比較した口紅の中でトップクラスだったので、この2つを重視したいという方にはおすすめできるアイテムと言えます。

詳細情報
・タイプ 固体 ・カラバリ 全30色
エロリップの代表格!最強コスパのリップ

『エロリップ』としてSNS上で大きな話題となったプチプラリップを語るには欠かせないちふれの口紅。詰替え用なので、容器は別売りとなっています。

今回レビューに使用したのは549番で、プチプラとは思えない高級感のある色味が特徴。テクスチャーは固めですが、塗りやすい形をしているので見た目に反してスルスルと簡単に塗れます。

飲み物を飲むとコップや容器の口についてしまうので、落ちにくさという点では普通という感じ。保湿力に関してもリップクリームを塗ってからなら荒れることもなく乾燥も気にならないという印象でした。

このリップの特徴はやはりカラバリと色味の絶妙さにあるので、色味が可愛くて使いやすい口紅がほしいという方にはファーストチョイスとなるでしょう。

詳細情報
・タイプ 固体 ・カラバリ 全8色
発色・持続力はいまいち。口紅下地としてなら使えるかも

柔らかめなテクスチャーで、美容オイル入りのシアーな質感のスリークグロウリップ。スルスルと塗れる塗り心地は、オペラのリップティントNと似ているところがあります。

リップクリームのような使いやすさの反面、持続力は低め。水を飲んだり、食事をすればかなり取れてしまいました。

また、発色が良くないため、しっかり色づけたい場合はかなりの塗り重ねが必要になりそう。もともとの唇の色が薄い方には難しい口紅と言えそうです。

保湿力は塗り心地と同様、リップクリーム並の力を発揮してくれるので、この口紅を下地として利用するというのも一つの手かもしれません。

詳細情報
・タイプ 固体 ・カラバリ 全14色
リップラインが滲んでしまうのが気になるものの、その他は平均的な評価を獲得

透明感のあるシアーな発色とツヤ感が特徴のシャイニーエッセンスリップ。コンビニでも買えてしまう手軽さが嬉しい商品ですが、ネット上での口コミは高評価が多く並んでいる実力派の口紅です。

公式サイトの説明を見ると、エクセルのスリークグロウリップと近いイメージですが、テクスチャーはそれよりも少し硬め。

実際につけてみて気になるのは、にじみやすいため、リップラインをしっかり取らないとぼやけてしまうところ。使うときはリップライナー等でしっかりとリップのラインを取っておく必要がありそうです。

落ちにくさについては、ちふれよりは落ちやすいけどオペラよりは落ちにくいという感じ。保湿力は、塗り心地のシアーなイメージにしてはそこまでないという印象でした。

塗り心地も普通で、全体を通して平均的な実力を持った口紅。唯一気になるリップラインのボヤけの対策ができれば、十分活躍してくれるアイテムと言えそうです。

詳細情報
・タイプ 固体 ・カラバリ 全10色
抜群の発色と保湿力!とても柔らかいので気温には注意

吉田朱里さんがプロデュースしているこのリップも、口コミサイト等でかなりの高評価を獲得しているアイテム。発色の良さと潤いを与えてくれる処方が特徴です。

唇に塗ってみると、やはり驚きの発色の良さにびっくり。ただ、カチカチと回して出すタイプで一度出すともとに戻せないのは注意が必要。また、かなりテクスチャーが柔らかいので、塗るときにグチャッとならないように気をつける必要があります。

保湿力は今回の比較対象となった口紅の中で最高クラス、持続力は普通くらい。ただ、夏場などの高い気温になったときは溶けてしまう可能性があるので、ポケットやバッグの中に入れるときは注意した方が良さそうです。

詳細情報
・タイプ 液体・ティント ・カラバリ 全13色
最強&最高のプチプラリップ!!

みずみずしいフルーツのようなつやつやプルプルの唇が叶う、2020年に人気爆発中のティントタイプの口紅。ティントの特徴はしっかり持っているのに荒れない、確かな実力を持っているリップです。

いちごのようなフルーティな香りも、使っているときの気分を上げてくれます。ティントながら保湿力にも長けており、相当乾燥が気になる方でなければリップクリームも不要です。

落ちにくさ・持続力については今回の比較に使ったリップの中でトップクラス。食事をしても普通に色が残ってくれるスグレモノです。

全ての項目でほぼ最高評価を獲得し、発色や使い心地を含めてどこをとっても悪いところがない、まさにデパコス級・デパコス超えのプチプラ口紅であると自信を持っておすすめできる商品です!

詳細情報
・タイプ 固形 ・カラバリ 全7種
良い意味で見た目のイメージを裏切る万能リップ!

メイクアップアーティスト・イガリシノブさんプロデュースの口紅。今回の検証では最後のアイテムとなりました。

持続力は思っていたよりも良く、コップにつけば取れてしまうものの、コップに触れた以外の場所についている色を広げてあげれば、特に塗り直しは不要なくらい。

保湿力についても、固めなテクスチャーとは裏腹にそれなりに保湿してくれるのにビックリ。見た目と使ってみた感想がすごくギャップのあるリップでした。

塗りやすさもバッチリで、今回の比較検証ではトップクラスの総合成績となりました。

プチプラ口紅の使い方3つのポイント

【プチプラ口紅の使い方①】つけすぎるのはNG

口紅は使いすぎてしまうと、塗るときの摩擦や保護のしすぎで、余計に乾燥を招いてしまいます。なるべく入浴後や洗顔後など、タイミングを決めて使うようにしましょう。

もちろん、1日数回程度ならそこまで問題はありませんが、あまり頻繁に塗り直すのはやめておきましょう。

【プチプラ口紅の使い方②】縦に向かって塗る

スキンケアや発色アップのためには、なるべく唇の縦ジワの間にリップを染み込ませましょう。

横向きに塗りたくなる人も多いですが、シワの間に塗り込むようにして使うと、成分が唇にとどまります。圧力が強すぎるのは唇の荒れにつながるため、優しく塗るのがポイント。

また、入浴後や洗顔後なら、唇にも成分が浸透しやすくなっています。ケアタイプのリップなら、唇が柔らかくなっているときがおすすめです。

【プチプラ口紅の使い方③】口紅の下地として使う

色がついていないものや白、薄いピンクなどのリップは、下地として使うことができます。先に塗っておくと、口紅の発色もアップし、美しい口元が作れますよ。

特に白いリップは艶の他にミルキーな発色も叶えてくれます。普段使っている口紅の発色をコントロールしたいなら、リップを活用してみてください。

重ね塗りするだけなので簡単です。

口紅の最新売れ筋ランキングもチェック

参考までに、口紅のamazonとYahoo!での最新売れ筋・人気ランキングも御覧ください。

まとめ

プチプラ口紅は、気になるカラーやトレンドを取り入れたメイクにチャレンジしたいときにはもってこいのアイテム。

今回ご紹介した中でも特に、ロムアンドやWHOMEE、ちふれのリップはバランス良く誰でも使いやすいものなので、ぜひ一度お試し頂ければと思います。

値段が安くても、その機能性の高さにきっとびっくりするはずです!!

こちらもよく読まれています
あわせて読みたい

カテゴリから探す