肌寒い季節になってくると、気になるのが「手肌の乾燥」問題。そのまま放置しておくと、ひび割れなども発生するため、早めの対策が必要です。
しかし「ハンドクリームを塗らなきゃと思いながらもなかなか習慣にできない」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな方にオススメの「いい香りのハンドクリーム」を人気ランキング形式でピックアップ。
お気に入りの香りを見つけて、ハンドケアを「義務」から「リラックスできる時間」へと変えてみませんか。
目次
いい香りのハンドクリームおすすめ人気ランキング比較一覧
商品画像 | 特徴 | 価格 | メーカー名 | 商品名 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
咲き誇るサクラの上品でフローラルな香り | 1,779円(税込) | ラリン | ハンドクリーム チェリーブロッサム | 詳細を見る |
2 |
濃厚でエレガントなジャスミンの香り | 3,190円(税込) | ジュリーク | ジャスミン ハンドクリーム | 詳細を見る |
3 |
杏仁豆腐のようなほんのり甘くて優しい香り | 1,320円(税込) | ヴェレダ | アーモンド ハンドクリーム | 詳細を見る |
4 |
ほんのり甘く爽やかな、オーガニックオレンジとハニーの香り | 3,080円(税込) | ニールズヤード レメディーズ | ビーラブリー ハンドクリーム | 詳細を見る |
5 |
グレープフルーツとキューカンバーのフレッシュなグリーンの香り | 1,650円(税込) | グローバルプロダクトプランニング | トッカ ハンドクリーム クレオパトラの香り | 詳細を見る |
6 |
人工香料を一切使わず、有機栽培で育てたラベンダー本来の優しい香り | 1,580円(税込) | イデアインターナショナル | テラクオーレ ハンドクリーム | 詳細を見る |
7 |
ベルガモット精油とレモンピール精油をベースに調香した、気分を明るくさせるシトラスアロマの香り | 1,050円(税込) | カラーズ | アルジェラン モイストハンドクリーム シトラス | 詳細を見る |
8 |
蜜をたっぷり含んだ林檎の、甘酸っぱいジューシーな香り | 880円(税込) | BCLカンパニー | ベキュアハニー ワンダーハニー とろとろハンドクリーム 林檎はちみつ | 詳細を見る |
9 |
瀬戸内レモンの精油のみを香り付けに使用した、優しい甘みのある爽やかなレモンの香り | 1,190円(税込) | デイリーアロマジャパン | 瀬戸内の海をみながら育ったレモン 瀬戸内レモン ハンドクリーム | 詳細を見る |
10 |
カモミールやゼラニウムなどの4種のブレンドアロマの香り | 1,200円(税込) | ビーバイイー | メデルナチュラル ハンドクリーム カモミールブレンドアロマ | 詳細を見る |
いい香りのハンドクリームの選び方のポイント
【いい香りのハンドクリームの選び方①】テスターで事前に確認を
「私はローズの香りが好き」「できるだけさっぱりとしたシトラス系が好き」など香りの好みは人によって様々なもの。
まずは、自分のお気に入りの香りをしっかりと見極め、ふさわしいハンドクリームを見つけましょう。
しかしその際注意したいのが「わたしはローズの香りが好きだから、ローズの香りと記されているハンドクリームを買えば良い」と、実際の香りを確かめずに買ってしまうこと。
「ローズの香り」とひと言に言っても「葉の青臭さも表現したローズ・華やかな印象のローズ・甘さを強く押し出したローズ」など様々な表現が存在しています。
出来る限り購入前にはテスターをチェックし、自分にぴったりの香りを見つけましょう。
【いい香りのハンドクリーム選び方②】携帯する場合は少量サイズで
ハンドケアを習慣にするためには、ハンドクリームを携帯する癖をつけるのが一番。そのためには「お得な大容量サイズ」より「少量サイズ・トラベルサイズ」が適切です。
あえて小さなサイズを選ぶことで、ミニバッグの日にもストレスを感じることなく持ち運ぶことが可能です。
もしも大容量サイズしか販売されていないようなら、詰め替え容器に入れ替えて携帯するのもオススメです。
いい香りのハンドクリームのオススメ人気ランキング10選!
・原産国:イスラエル
「フラワーベースの香りが好きだけれど、あまり甘すぎたりキツイものは苦手」という方にはラリンのハンドクリームがぴったり。
咲き誇るサクラをイメージした、上品なフローラル系の香りで人気のアイテムとなっています。
ハーブオイルなど天然由来のエモリエント成分やアロエベラ、死海のミネラルなどスキンコンディショニング成分をたっぷりと配合。
荒れた肌をしっとりやわらかに整え、外部の刺激から肌をガードしてくれます。
・原産国:オーストラリア
ジュリークのハンドクリームは、手肌の緊張をほぐしながら、しっとりしたリッチな手触りをキープ。肌なじみが良く、べたつかずにしっとりとした使い心地が叶います。
天然の植物オイルや、効果的に配合されたローズやカレンドラ、ビオラなどのハーブエキスを贅沢に配合。優雅なジャスミンの香りを楽しみながらケアをすることが可能です。
また、リサイクル可能な新しいプラスチックパッケージが採用されているのも嬉しいポイントのひとつ。環境問題に心を寄せる方にもオススメです。
・原産国:ドイツ
ヴェレダのハンドクリームは、ベタつきの残りにくい軽やかなテクスチャーで大人気。肌に負担をかけずさらっと馴染むハンドクリームとなっています。
不飽和脂肪酸を多く含んだアーモンドオイルが肌本来のバリア機能を高め、刺激を感じやすい肌を穏やかに鎮静。シーンを選ばず使うことが可能です。
優しい杏仁豆腐のような香りも「リラックスできる」「香りが強く残らないから仕事中でも使いやすい」と口コミでも高い人気を集めています。
・原産国:イギリス
ニールズヤードレメディーズのハンドクリームは、浸透が早く、べたつかずさらっとした使い心地を実現。
日差しにさらされやすい手肌を守るホワイトティやプロポリスエキス配合で、透き通るような、なめらかな手肌へと整えてくれます。
蜂蜜をベースとした香りでありながら、オーガニックオレンジの効果で、甘すぎず爽やかな香り立ちを演出。
さらりとした使用感で、夏にも使えるハンドクリームのひとつです。
・原産国:アメリカ合衆国
トッカのハンドクリームは、かさつく手指をうるおいと香りのヴェールでガード。
「ココナッツオイル・ホホバオイル・シアバター・オーガニックアロエベラ」と豊富な保湿成分が配合されたハンドクリームとなっています。
少量でも良く伸びるテクスチャーも嬉しいポイントのひとつ。
「グレープフルーツとキューカンバーのフレッシュなグリーンの香り」で、甘い香りが苦手な方にもオススメです。
・原産国:イタリア
テラクオーレのハンドクリームは、人工香料を一切使わず、有機栽培で育てたラベンダーのみを使用。ラベンダー本来の優しい香りが楽しめるアイテムとなっています。
「シアバター・ミツロウ・ヤシ油」などの各種植物エキスをバランスよくブレンド。保湿しながら指先までうるおいで満たし、すべるようになめらかな手肌へと導いてくれます。
べたつかないみずみずしいテクスチャーで、少量でよくのびてすっとなじむため、乾燥が気になるときはいつでも気軽に使うことが可能です。
・原産国:日本
アルジェランのハンドクリームは、厳選したオーガニック植物オイルを配合。上質な保湿感と香りで手肌を包み込む濃厚保湿オーガニック認証ハンドクリームのひとつです。
オーガニックアロエベラと生シアバターの2層のうるおいヴェールで手肌をうるおわせ、水分の蒸発をガード。冬の厳しい乾燥からも手肌をしっかりと守ってくれます。
ベルガモット精油とレモンピール精油をベースとした香りは、リフレッシュしたいときにもオススメです。
・原産国:日本
「TPOやその日の気分でハンドクリームをチェンジしたい」という方にはベキュアハニーのハンドクリームがぴったり。
手ごろな価格で、いい香りと贅沢な保湿力が楽しめる実力派アイテムとなっています。
とろりと優しいテクスチャーでありながら、ベタつかないため、つけてすぐのスマホ操作も大丈夫。
甘酸っぱくジューシーな香りはもちろん、パッケージの愛らしさも「携帯して使いたくなる」と好評です。
・原産国:日本
「香料のわざとらしい香りが苦手」という方からも愛されている、瀬戸内レモンハンドクリーム。
本物のレモンをぎゅっと絞ったときのような、清涼感ある香りを楽しむことが可能です。
保湿成分にオリーブ果実油とレモン果実エキスを配合。しっとりうるおうのに、サラッとした使い心地が叶います。
重ねづけしてもベタつきにくいので、仕事中や家事の合間に使っても気にならないのも、嬉しいポイントのひとつ。男性へのプレゼントにもオススメです。
・原産国:日本
メデルナチュラルのハンドクリームは、国産米由来のセラミドと米油を配合。さらりとしたテクスチャーはキープしながらもしっかりとした保湿力が叶います。
「カレンデュラ・カミツレ・月見草・セージ・桃の葉・ヘチマの種」の植物成分を配合し、手荒れ等のトラブルをケア。
また、水をはじくといわれるシュガースクワランも配合されているため、手肌のうるおいを逃しません。
カモミールやゼラニウムなどの4種のブレンドアロマの香りで、柑橘系などの爽やかな香りが好きな方にもオススメです。
いい香りのハンドクリームの使い方2つのポイント
【いい香りのハンドクリームの使い方①】関節部分は念入りに
「手には年齢が出る」と言われるように、手は乾燥や肌ダメージが目立ちやすいパーツのひとつ。中でも関節部分はしわになりやすく、色素沈着も目立ってしまいがちです。
そのため、ケアをするときには「関節部分には特にしっかりとクリームを塗りこむ」ことが大切なポイントのひとつ。
しっかりとうるおいを与えることで、しわも軽減され、ふっくらとした印象を叶えることが可能です。
【いい香りのハンドクリームの使い方②】香りの強いものは食事のあとで
香り立ちの強いハンドクリームは、食事の前の使用は避けたいもの。せっかくのいい香りも食事の匂いと混ざってしまうことがあるため、不快な印象に変わりかねません。
特に人と食事を楽しむ際や、外食の際には「無香料タイプのハンドクリームを選ぶ」「食事が終わり移動した後でハンドクリームを付ける」などの配慮が必要です。
ハンドクリームの最新売れ筋ランキングもチェック
参考までに、ハンドクリームのamazonと楽天、Yahoo!での最新売れ筋・人気ランキングも御覧ください。
まとめ
手は毎日の仕事や家事で、どうしても酷使されやすいパーツのひとつ。健やかでうるおった状態をキープするためには毎日のケアが大切です。
「でも毎日のケアはどうしても億劫」と感じる時こそ、いい香りのハンドクリームがぴったり。お気に入りの香りを見つけて、楽しくケアを続けましょう。