韓国で今注目のコスメブランド「I’M MEME(アイムミミ)」。
「I’M MEME(アイムミミ)」は、韓国のコスメショップ『MEME BOX』がプロデュースしているコスメのひとつです。
見た目がとにかく可愛く、メイクポーチの中身をI’M MEMEで揃えたくなってしまうほど。
2019年大人気になること間違いなしの、パケ買い必至・実力派コスメをご紹介します。
韓国コスメ『I’M MEME』とは?
女の子の心を虜にするパッケージ&高機能で使いやすいアイテムが多く、日本でも人気のブランドが数多くある韓国コスメ。
中でも「I’M MEME(アイムミミ)」は、韓国のコスメショップ『MEME BOX』がプロデュースしている、人気急上昇中のコスメブランドです。
今回紹介する「アイムマルチキューブ」「アイムマルチリップクレヨンマット」はどちらも、美容系YouTuberの方にも紹介され、SNSなどでも話題となっています。
「I’M MEME」おすすめアイテム紹介!
アイムマルチキューブ
4色のアイシャドウとチークがひとつになったマルチキューブ「アイムマルチキューブ」。
アイシャドウとチークそれぞれにプレスされた1-2-3-4-5の番号通りに塗るだけでメイクが完成します。
どれをどの順番で塗れば良いのか簡単に分かるので、メイク初心者さんにも安心のアイテムです。
また、粉飛びせずにぴたっと密着して、長時間キープしてくれるソフトテクスチャーも嬉しいポイント。
立体感があるのでかさばるかと思いきや、手のひらに収まるサイズ感でポーチの中にすっぽり入るので、お直し用にもぴったりです。
アイムマルチキューブ カラー
カラーによって雰囲気が変わってつい全色集めたくなる、キュートから大人っぽい色味まで揃った全4色展開。
I’M MEMEの公式サイトでは画像でカラーごとに、手順の解説がされています。
「001 キャンディーピンク」…愛らしさ満点のピンキッシュカラー。
女の子顔になれるピンクカラーで、チークはミルキーピンクでふわふわなほっぺに仕上がります。
「002 アップルレッド」…深みがあり、血色感あふれるブラウン&レッド。
アップルレッドは、ラメ控えめで儚げメイクにも、ラメ多めのきらめくメイクにもぴったり。
1番のカラーを単色で使ったり、2番のカラーを涙袋に使ったりと、様々なアイメイクが楽しめるカラーが揃っています。
「003 ジューシーピーチ」…華やかなジューシーメイクに仕上がるコーラル。
「腫れぼったくならない、オレンジみのあるピンクブラウンがかわいい」と口コミでも大人気のカラーです。
「004 チョコレート」…落ち着いたオトナメイクが決まるブラウン。
オフィスメイクはマットに仕上げて、お仕事終わりにラメやパールを追加して楽しめます。
下の段のチークは、かなりナチュラルなピーチベージュのようなカラーで、どれも普段使いにぴったりのカラーです。
アイムマルチリップクレヨンマット
ロケット鉛筆のようなデザインのリップ「アイムマルチリップクレヨンマット」。
なんとこのリップは1本で4色楽しめるマットリップクレヨンとなっています。
ひとつひとつ外れて、つながる4IN1リップでピュアからオトナまで様々な印象にチェンジできます。
毎日の気分やシーンによってカラーを変えたいけど、「リップはかさばってたくさん持ち歩けない!」という欲張りな女の子たちにもぴったり。
マットな仕上がりながらも、微細パウダー配合でするするとなめらかな塗り心地です。
また、角がなく丸みのある形の芯なのでリップラインも思いのまま。リップライナーやリップベースとしても使えるので、1本でリップメイクが完成します。
アイムマルチリップクレヨンマット カラー
アイムマルチリップクレヨンマットのカラーは、全部で3パターン展開。
アイムマルチリップクレヨンマットは、単色で使用することはもちろん、2色使いもおすすめです。
濃い色を内側に、薄い色を外側に塗ることで唇に立体感が生まれて可愛らしく見えます。
「001 レッドオンマイリップス」は、赤リップが好きという方にぴったりのカラー。 また、赤リップに挑戦してみたいという方でも少しずつ調整できるので、おすすめです。
「002 コーラルオンマイリップス」は、ナチュラルで、オンにもオフにも使いやすい4色が揃っています。
「003 ローズオンマイリップス」は、かわいい系にもキレイ系にも合わせられる定番のカラー。レッドより、柔らかいピンクカラーが揃っています。
・アイムマルチキューブ
全4色 2,090円+税
・アイムマルチリップクレヨンマット
全3色 1,430円+税
I’M MEME(アイムミミ) 公式オンラインショップはこちら