印象的な目もとにしたいときに大活躍してくれる「アイライナー」。中でも鮮やかな発色のカラーアイライナーはメイクの幅を広げたいときにもぴったりのアイテムのひとつです。
しかし、リキッドタイプからペンシルタイプまで種類も様々。「試してみたいけれどもどれが良いか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなときに役立つ「カラーアイライナーの人気ランキング」をご紹介いたします。
使いやすいカラーやテクスチャーを探している方は必見。毎日のメイクにさっそく取り入れてみませんか。
目次
カラーアイライナーおすすめ人気ランキング比較一覧
商品画像 | 特徴 | 価格 | メーカー名 | 商品名 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
アイライナー最終形を「再発明」 | 1,650円(税込) | UZU BY FLOWFUSHI | UZU アイオープニングライナー | 詳細を見る |
2 |
クレヨンのような柔らかな描き心地で、スモーキーな目元を演出 | 3,835円(税込) | ローラメルシエ | キャビアスティック アイカラー | 詳細を見る |
3 |
美容皮膚科医監修の厳選された5つの美容成分配合 | 1,720円(税込) | msh | ラブ・ライナー リキッド | 詳細を見る |
4 |
なめらかなタッチで描けて、目もと、唇にぴったり密着 | 1,320円(税込) | コーセー | ヴィセアヴァン リップ&アイカラー ペンシル | 詳細を見る |
5 |
絶妙パールが目元にニュアンスをプラス | 1,978円(税込) | Clue | WHOMEE マルチライナー | 詳細を見る |
6 |
シャドウ仕上げで目もとに抜け感、なめらか太芯ジェルライナー | 1,030円(税込) | 資生堂 | インテグレート スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) | 詳細を見る |
7 |
濃厚発色、仕上がり持続。ニュアンスダークのジェルライナー | 1,320円(税込) | 常盤薬品工業 | エクセル カラーラスティング ジェルライナー | 詳細を見る |
8 |
マットからメタリックまで幅広い16色、何があっても魅了して惹きつける目もとに | 3,813円(税込) | NARS | ハイピグメント ロングウェアアイライナー | 詳細を見る |
9 |
うるんとした涙目を演出してくれるアイライナー | 866円(税込) | アモーレパシフィックジャパン | エチュードハウス ティアー アイライナー | 詳細を見る |
10 |
リクイドだけが叶えられる洗練を、キープ力と描きやすさで形にした大人の細筆アイライナー | 4,220円(税込) | エキップ | SUQQU カラー インク リクイドアイライナー | 詳細を見る |
カラーアイライナーの選び方のポイント
【カラーアイライナーの選び方①】肌に負担のかからないものを
カラーアイライナーを購入する際には、ぜひテクスチャーをチェックしたいもの。
手の甲やまぶたに伸ばした時、少しでも肌に引っかかるように感じたときは、別のアイテムを選びましょう。
まぶたは皮膚も薄く、ダメージを受けやすい個所のひとつ。肌当たりの優しいアイライナーを選ぶことで、肌負担を減らすことが可能です。
【カラーアイライナーの選び方②】馴染ませたいならアイシャドウやマスカラの色と合わせて
「ヌーディなアイメイクに鮮やかなブルーやグリーンのアイライナーを合わせる」「赤のアイライナーを上下に入れて印象的なまなざしを叶える」などアイライナーの使い方は様々。
その日のファッションやTPOに合わせた多彩な楽しみ方が可能です。
しかし「鮮やかカラーを使ったことがないからできるだけ肌馴染みの良いメイクがしたい」という場合は、アイシャドウやマスカラの色とアイライナーの色を合わせるのがオススメ。
鮮やかなカラーでも浮くことなく馴染むため、ナチュラルな印象が叶います。
カラーアイライナーのオススメ人気ランキング10選!
・カラー:全13色
UZUのカラーアイライナーは、日本の先端テクノロジーを駆使して開発された「WP Film」を起用。ぬるま湯で簡単にオフできるのに「水・湿気・皮脂」に強い処方となっています。
持ちやすさを追求した8角形のフォルムで、理想のラインを実現。染料フリーで色素沈着しにくい処方となっているため、デイリー使いにもオススメです。
ホワイトやライトブルーなど、他では見つからないカラーが展開されているのも、人気の理由のひとつ。メイクの幅を広げてくれる実力派アイテムのひとつです。
・カラー:全30色
大人っぽいカラーメイクを楽しみたい方には、ローラメルシエのアイライナーがぴったり。
繰り出し式スティックはクレヨンのような柔らかな描き心地で、スモーキーな目元を演出してくれます。
よれやすい目もとにしっかりフィットしながら、指先でぼかすことで奥行きのあるグラデーションを実現。
多彩なカラーはもちろん「シアー・マット・クローム」と異なるシェードも大きな魅力となっています。
・カラー:全5色
「アイライナーはヨレたりブレたりするから苦手」と感じている方には、ラブ・ライナーがオススメ。
アルミボトルの重みが手ブレを防ぎ、また、コシのある毛質が美しいラインを叶えてくれます。
速乾性が高いため、一重や奥二重の方でも繊細なラインをしっかりキープ。
色素沈着を防ぐ顔料が使用されているため、まぶたへのダメージを気にすることなく、鮮やかなメイクを楽しむことが可能です。
・カラー:全14色
ヴィセアヴァンのカラーライナーは、目もとに口もとに自由自在。するする描けて、ライナーとしても、ぼかしても楽しめるマルチカラーペンシルとなっています。
マットタイプと輝度の高いパールタイプの2種の質感を実現。色と質感で、メイクの幅を広げることが可能です。
また、オイル成分を贅沢に配合。唇やまぶたにひっかかることなく、美しいラインがなめらかに描けます。
・カラー:全4色
「色っぽ仕込みアイライナー」として展開されている、WHOMEEのカラーアイライナー。目元に繊細なツヤと血色感をプラスして、印象的なまなざしへと導いてくれます。
スルスルとなめらかに伸びるため、まぶたへのダメージが気になる方にもぴったり。描いて30秒以内に、指やチップでぼかせばアイシャドウとしても大活躍してくれます。
「汗・水・涙」に強いウォータプルーフタイプとなっているため、映画デートやアウトドアの予定がある日にもオススメです。
・カラー:全6色
インテグレートのアイライナーは、やや太めの3mm芯で大人気。パールのきらめきと絶妙なニュアンスカラーで、アイシャドウ風の仕上がりが手に入ります。
肌に触れた瞬間とろけるリキッドジェルで、思い通りのラインが描け、ぱっちり目もとをしっかりキープ。
「汗・皮脂・水」に強く、10時間仕上がり持続テスト済みと、耐久性も高いアイテムとなっています。
・カラー:全5色
エクセルのアイライナーは、濃厚で美しい発色と耐久性を追求した、とろけるような描き心地のジェルペンシルアイライナーとなっています。
「汗・皮脂・水」に強いウォータープルーフ処方と、こすれに強いスマッジプルーフ処方を組み合わせることにより、夜まで落ちない耐久性を実現。
とろけるような描き心地の極細2mm芯で、目のキワにもやさしいタッチでするする描くことが可能です。
また、デリケートな目元をケアする保湿成分「ヒアルロン酸Na・センブリエキス」を配合。目もとのケアが気になる方にもオススメです。
・カラー:全16色
NARSのアイライナーは、常に精密なラインを描けるフォーミュラを実現。
スムースかつクリーミなーテクスチャーがムラなくまぶたに伸びるため、エフォートレスに描くことが可能です。
マットからメタリックまで幅広い16色が展開されているのも、嬉しいポイントのひとつ。インサイドラインやスモーキーアイにも大活躍してくれます。
・カラー:全3色
下まぶた用のアイライナーを探している方には、エチュードハウスのアイテムがぴったり。
クリスタルやオパールのような輝きのパールが肌に密着し、目元に透明感のある美しい輝きを演出してくれます。
汗や皮脂に強くにじみにくいため、一度引いたラインも長時間キープ。ぷっくりと立体感のある涙袋メイクが簡単に叶います。
「ホワイト系・ピンク系・ブラウン系」の3色が展開されているため、その日のアイメイクに合わせてベストなカラーを選びましょう。
・カラー:全9色
リクイドだけが叶えられる洗練を、キープ力と描きやすさで形にした、SUQQUの大人の細筆アイライナー。
速乾性と伸縮力のあるポリマー配合で、長時間美しいラインをキープしてくれます。
やわらかなフェルト素材の筆を採用。毛筆よりもコシがあり先端まで力が行き届くため一定の太さを簡単に描くことが可能です。
また、ソフトな素材のため、目もとを傷つける心配がないのも嬉しいポイントのひとつ。アイライナーに苦手意識のある方にもオススメです。
カラーアイライナーの使い方2つのポイント
【カラーアイライナーの使い方①】クレンジングのタイプは確認必須
カラーアイライナーは「お湯で落とせるタイプ・クレンジング剤が必要なタイプ」と種類も様々。
落とすときはパッケージなどを確認し、適切な方法で落としましょう。
もしもクレンジング剤が必要なタイプなら、綿棒やコットンを使うのがオススメ。細かいところまでしっかりと届くため、洗い残しを防ぐことが可能です。
【カラーアイライナーの使い方②】ファッションや小物と色を合わせて
「カラーラインがどうしても浮いて見える」と感じたときは、その日のファッションをチェック。
トップスの色とカラーを合わせるなど、どこかに統一感を持たせることで自然な印象が叶います。
もしも「購入したカラーライナーと合う服や小物を持っていない」というときはトップスを黒や白などのシンプルなカラーでまとめると、美しい仕上がりが手に入ります。
アイライナーの最新売れ筋ランキングもチェック
参考までに、アイライナーのamazonと楽天、Yahoo!での最新売れ筋・人気ランキングも御覧ください。
まとめ
毎日のメイクにマンネリを感じたときは、鮮やかなカラーを取り入れるのが一番。アイライナーなら自然な印象はキープしながら、大人でも似合うニュアンスチェンジが叶います。
今回ご紹介したアイテムをチェックして、毎日のメイクをいま以上に楽しんでみませんか。