ネイルの長さ出しに使う便利アイテム、ネイルフォーム。セルフネイルには欠かせないアイテムです。
しかし、「難しくてなかなか挑戦できない…」「種類がたくさんあってどれが良いのかわからない…」という方も中にはいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ネイリストも使っている人気ネイルフォームランキングを紹介。選び方・使い方のポイントも詳しく解説しているため、セルフネイル初心者でも安心です。
サロン仕上がりのような美しい爪を手に入れましょう。
目次
ネイルフォームおすすめ人気ランキング比較一覧
商品画像 | 特徴 | 価格 | メーカー名 | 商品名 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
1 |
コスパ抜群!練習にも最適 | 652円(税込) | Subay | 1巻500枚 紙製のネイルフォーム ネイルアートツール | 詳細を見る |
2 |
安定感に優れた台紙! | 988円(税込) | KLD | スカルプ必要 長さ出し ジェルネイル用 | 詳細を見る |
3 |
クリア素材で見えやすい! | 1,499円(税込) | FingerAngel | 使い捨てクレアネイルフォーム | 詳細を見る |
4 |
ネイルのプロが編み出した! | 529円(税込) | ビューティーネイラー | レギュラー バタフライフォーム | 詳細を見る |
5 |
コンパクト設計で使いやすい | 1,188円(税込) | ネイルラボ | Nail de Dance ネイルフォーム 100P ラウンド | 詳細を見る |
6 |
一目で分かるガイドライン付き | 968円(税込) | WorldBeautyWorks | SHINY GEL ネイルフォーム30P | 詳細を見る |
7 |
塗った場所がわかりやすい! | 999円(税込) | Morovan | ネイルアートツール | 詳細を見る |
8 |
指と爪に固定しやすい! | 448円(税込) | ビューティーネイラー | BBH-3 バタフライフォーム | 詳細を見る |
9 |
初心者からプロまで使える | 1,378円(税込) | ネイルデダンス | ピンクフォーム More Couture p 100枚 | 詳細を見る |
10 |
幅広デザインで安定感抜群 | 1,280円(税込) | ネイルデダンス | ブルーフォーム More Couture b 100枚 | 詳細を見る |
11 |
指と爪にフィットするネイルフォーム | 401円(税込) | 不明 | ジェルネイル ウィングネイルフォーム | 詳細を見る |
12 |
爪を好みの形につくりやすい | 2,261円(税込) | 株式会社 KOKO International | レギュラーフォーム | 詳細を見る |
13 |
初心者におすすめのネイルフォーム | 700円(税込) | 不明 | ユニークモール(UniqueMall)ネイルフォーム | 詳細を見る |
14 |
フィット感があるクリアタイプのネイルフォーム | 481円(税込) | 不明 | ジェルネイル ウィングネイルフォーム | 詳細を見る |
15 |
歪みにくく使いやすいネイルフォーム | 598円(税込) | 不明 | 繰り返し使えるネイルフォーム リユーザブルフォーム | 詳細を見る |
ネイルフォームを選ぶときに重要なポイント
作りたい爪の形に合わせて選ぶ
ネイルフォームを選ぶ時は、好みの爪の形に合ったものを選ぶと良いでしょう。
例えば、爪の先が四角いスクエアタイプ。スクエアタイプは、強度が高く、割れにくいのが特徴です。指を長く見せる効果や大人っぽく見せる効果もあります。
緩やかなカーブで人気なオーバルタイプは、卵型で丸いシルエットが特徴的です。ナチュラルな印象を与えてくれます。
そしてアーモンドのような形のポイントタイプは、指先を綺麗に見せてくれる効果があります。強度は低めですが、爪の形の種類の中で一番人気なタイプです。
作りたい爪の長さに合わせて選ぶ
ネイルフォームを選ぶ時は、自分の作りたい爪の長さが再現できるかどうかを確認することが大切です。
ネイルフォームに書かれている爪の長さは、数字で表されているものと、アルファベットで表されているものがあります。多くの場合、この表記はメモリの部分に書かれています。
基本的に数字の時は、1から5、または1から6の場合が多いです。アルファベットの時はSからL、またはSからLLの場合が多いです。爪をより長くしたい方は、メモリが多いものを選びましょう。
安定感があり粘着力が高いものを選ぶ
使うときに気をつけておきたいのが、使いやすさを考えることです。
薄すぎるものを選ぶとネイルをしている途中でブレてきてしまい、厚すぎると硬くて微調整しにくいので、ほどよい薄さのネイルフォームを選ぶようにしましょう。また、ネイルフォームの幅が広いと初心者でも装着しやすくネイル作業がしやすいです。
さらに、粘着力が強いものを選ぶというのもポイントの1つで、弱いと外れて再びつけたときに外れやすくなって作業がしにくくなってしまいます。
しかし、ネット通販などで購入する場合ネイルフォームの細かい特徴は把握できないので、口コミも一緒に確認してみるといいでしょう。
コスパの良いものを選ぶ
慣れない初心者の方は、ネイルフォームを上手く扱うのが難しいことも。一度にたくさんの量を使ってしまったり、失敗してしまうことも多いです。
そのため、できるだけ量が多く、コスパの良いものを選びましょう。しかし、あまりにも安いものを選ぶと、粘着力がない・強度が低い可能性もあります。
コスパが良い商品でも粘着力や強度、使い勝手などはあらかじめチェックしておくようにしましょう。
ネイルフォームのオススメ人気ランキング15選!
・カラー:ゴールド
メモリは、1から7で設定されています。ナチュラルかつ長い爪を作りたいという方におすすめです。500枚という大容量サイズなので、ネイルフォームの練習にピッタリです。
扱いやすくヨレにくいネイルフォームとなっています。ゴールドというカラーも、上品かつ見やすい色味でおすすめです。
・カラー:ホワイト×ローズ
程よい硬さの台紙で、安定感抜群のネイルフォーム。ネイル中も硬化中も剥がれる心配がありません。自然な爪の形を演出してくれるため、オーバルタイプの爪を作りたい方におすすめです。
ウイングは6.5cmとなっており、幅広設計で扱いやすい商品となっています。指にフィットしづらい場合やずれやすい場合は、是非こちらの商品を活用してみてください。
・カラー:クリア
プロのネイリストも使っている、粘着力に優れたネイルフォーム。非常に扱いやすく、練習にも向いています。
爪の長さは1から7まで幅広く対応。珍しいクリア素材で、愛用者の方も急増中です。塗った範囲や塗り残しを見落としたくないという方におすすめのアイテムとなっています。
・カラー:クリア
ネイル界・ジェルネイル界で知らない人はいない有本幸代さんプロデュースのネイルフォーム。使っているだけで楽しくなるようなバタフライデザインが特徴的です。
オーバルタイプにおすすめで、バタフライの羽根の部分が指をしっかりと固定してくれます。納得のいく爪の長さ・形が手に入ることでしょう。
・カラー:シルバー
無駄なものを省き、シンプルなデザインに仕上げました。程よい厚みとしなやかさで、初心者からプロのネイリストまで愛用者が多数存在しています。
また、粘着力が強く外れにくいことも特徴。有名な動画サイトなどでも紹介されるくらい、今注目を浴びているアイテムの一つです。
・カラー:ライトブルー
オーバル型のガイドラインと、横の点線付きで使いやすいネイルフォーム。爪の長さは1から5で長すぎないため、折れにくく崩れにくい設計です。
また、自爪に合わせやすいのもポイントとなっています。コスパ良しで、粘着力があり、十分な安定感を誇っています。ネイルフォームを使ったことがないという方にもおすすめできる商品です。
・カラー:シルバー×パープル
ネイリストの仕事現場やネイルスクールで使われているネイルフォームです。
台紙には特殊な加工が施されており、裏面からも光を当てられるようになっています。塗り終わった後、塗った場所を確認できる優れものです。
また、ユニークな魚の形で指に馴染みやすいのもポイントとなっています。
・カラー:クリア
幅広い台紙で指に付けやすく、爪にも深くフィットしやすいネイルフォーム。爪の長さはSからLLで設定されており、長い爪を作りたい時に向いています。
比較的カーブはゆるやかで、ナチュラルな指先を演出します。
・カラー:シルバー×ピンク
指が細い方や爪が小さい方におすすめのネイルフォームとなっています。程よいしなやかさと高い粘着力を誇り、初心者からアマチュア、プロにまで愛されている商品です。
また、フェミニンで女性らしいデザインも特徴的で、プレゼントとして購入する方も多数存在しています。シルバー×ピンクという色合いも非常に人気です。
・カラー:シルバー×ブルー
9位で紹介したピンクフォームよりも幅が広く、親指などにしっかりと装着できるブルーフォーム。爪の長さはSからLLで、程よい厚みもあり、安定感のあるセルフネイルが楽しめます。
また、小分けになっているため、使いやすいと好評です。ピンクフォームとブルーフォームを、指ごとに使い分けるのもおすすめとなっています。
・サイズ:幅約6.5cm×奥行き約1cm×高さ約12cm
・ラインのタイプ:ナチュラル
幅が広く粘着力があるので、ネイル中のブレが気にならいネイルフォーム。メモリが見やすいので、ネイルがしやすいデザインです。
購入しやすい価格で何枚も入っているので、初めて使うという方でも心置き無く練習できます。何を選べばいいのかわからないという方は、試しに購入してみるといいでしょう。
・サイズ:幅約10cm×奥行き約2cm×高さ約20cm
・ラインのタイプ:オーバル、スクエア
大きいサイズで安定感のある厚みがある素材のネイルフォーム。先が長いので、ロングネイルをしたいという方にも向いています。
思う存分使うことができる大容量タイプなので、コストパフォーマンスも抜群。プロも使っているだけあり、粘着力も高く納得の品質で人気があります。
・サイズ:ー
・ラインのタイプ:スクエア
500枚と大容量で1枚あたりの価格がやすく、ネイルフォームを使ってみたいという方にもおすすめ。スクエアタイプにしやすいラインが入っていて、ゴールドに黒いデザインなのでメモリが見やすいです。しっかり厚みがあるので、きれいなカーブをつくることもできます。
粘着力が少し弱いと感じる方もいるようですが、価格のことを考えると充分に満足できる品質です。
・サイズ:幅約6.5cm×奥行き約1cm×高さ約12cm
・ラインのタイプ:オーバル
透明なネイルフォームなので、よく光を通しジェルネイルなどが硬化しやすいというメリットがあります。ほどよい硬さで装着しやすく、長さ出しにも便利です。ネイルをしながら指の先なども見やすいので、長さなどを調整しやすくなっています。
自然な爪先をつくることができるラインが入っているので、自爪のような形にしたいという方におすすめです。
・サイズ:ー
・ラインのタイプ:ラウンド
シートタイプと異なり、何度も使えるので1枚ずつ捨てずにすみます。潔癖な方などには向いていませんが、ネイルがしやすい硬さのネイルフォームなので好みの爪先に仕上げやすいというメリットがあります。
価格も安いのでジェルネイルやスカルプなどの練習をしたいという方にもおすすめ。ケースに入っているので、保管しておきやすいというのもうれしいポイントです。
ネイルフォームの使い方のポイント
事前に自爪を整える
ネイルフォームを使う前に、自爪を整えて準備をしておきましょう。まずは、ネイルが塗りやすくするように甘皮処理を行います。
そして、爪やすりを使って表面を軽く削るサンディングを行い、ネイルのノリを良くしていきます。
さらに、サンディングで出た粉をネイルブラシなどを使って払い、消毒用エタノールなどを使って消毒をするのがジェルネイルを行う前の一通りの準備になります。
ネイルのノリや持ちにも影響してくるので、事前準備として爪のお手入れを忘れないようにしましょう。
中央のシールは捨てない
ネイルフォーム中央の剥がせる楕円型シールは、捨てずに活用しましょう。なぜなら、爪を作る土台部分の裏に貼ることでネイルフォーム自体の強度を高められるからです。
ジェルネイル・アクリルネイルを使用する際、粘度の高いものだと塗っているうちに形が崩れてしまうことも。失敗を減らすためにも、土台部分の強度を上げて、安定感を出すようにしましょう。
この方法は、ネイル初心者だけでなくプロのネイリストも活用している方法です。これからネイルフォームを使おうと考えている方は是非実践してみてください。
爪と平行になるように差し込む
ネイルフォームを爪にはめる際は、下から上にグッと持ち上げるように差し込みましょう。この時、ネイルフォームと爪が平行になっているかどうかをしっかりと確認してください。
また、はめる部分は自分の爪に合う形にカットすると良いです。人それぞれ爪の形は違うので、自分が塗りやすいように調節してください。
他にも、指と爪の間が痛くないようにカットしてあげるのも重要なポイントです。
隙間なくフィットさせる
ネイルフォームを指に付ける時は、空気が入らないように気を付けましょう。空気が入り込む隙間があると、ジェルがはみ出したり、ガタガタして上手く塗れない場合があります。
特に、爪のサイドは隙間ができやすいので、注意深く確認するようにしてください。
爪と指にフィットさせることは、ネイルフォームを使う時の基本です。また、仕上がりを左右するため、一番気を付けたいポイントでもあります。
好みの爪のカーブになるようにネイルフォームを調整する
爪の先が自然なカーブになるように、Cカーブスティックを使ってネイルフォームを整えます。
爪の先が広がってしまうと平らで幅広に見えてしまうので、よりシャープに見せたいという方は微調整をしっかりと行いましょう。
自爪のようなナチュラルな形に仕上げたい方は、爪幅より若干細いCカーブスティックを選びましょう。
ネイルフォームの最新売れ筋ランキングもチェック
参考までに、ネイルフォームのamazonと楽天、Yahoo!での最新売れ筋・人気ランキングも御覧ください。
まとめ
人気ネイルフォーム10選を紹介してきましたが、いかがでしたか?
一見、扱いが難しそうに見えるネイルフォームですが、選び方・使い方のポイントを意識することですぐに使いこなせるようになります。
爪を長くしたい方や綺麗に見せたい方は、是非実際に使って試してみてください。セルフネイル初心者でも、ネイル上級者のようにハイクオリティなセルフネイルが楽しめます。