アイメイクの中で一番目元を印象づけるメイクって、なんだと思いますか?それは「マスカラ」です。
もちろん!アイラインやアイシャドウも“目を大きく見せたり可愛く見せたり色っぽく見せたり”と、私たちの目の表情を色々変貌させてはくれますが、その中でも「マスカラ」の威力は絶大!
マスカラはまつ毛を上向きにし目を大きく見せてくれますが、目は一重・奥二重・二重と個人差があって、塗り方が実はそれぞれ違います。
そこで今回は「マスカラの塗り方」を、初心者さんから一重・奥二重さんまで、corecty編集部の元美容部員ライターがご紹介したいと思います♡
また、マスカラが「まぶたに付かない方法と付いた時の対処法」もまとめましたので、ぜひ参考にして下さいね♡
【マスカラの塗り方】初心者・一重・奥二重の塗り方
【マスカラの塗り方・基本編】初心者さん向け
ここでは、マスカラの塗り方の基本となる「初心者さん向け」の塗り方をご紹介します。
【用意するもの】
ビューラー・マスカラ下地・マスカラ・マスカラコーム・ホットビューラー
用意するものは、この5つです。必ず必要というわけではありません。
ただ、マスカラを使い始めると「マスカラがダマになる、まつ毛が上手にカールできない」などの初心者さんが陥りやすいトラブルを、回避するための小道具です。
①初めに、ビューラーでまつ毛をカールさせます。しっかりカールさせるにはまつ毛の根元をしっかり挟み、ビューラーをまぶたに押し当て、引っ張り気味に3秒~5秒キープ。
②その後、まつ毛の中間あたりを同じように挟んでキープ。
③最後に、まつ毛の先も同じく挟んでキープします。最低でも、3段階くらいに分けてカールをさせます。この時、力を入れ過ぎるとまつ毛に角度がついてしまい、不自然になるので力加減に気をつけて!
ビューラーは、製品ごとに“カーブ”が違います。カーブというのは“まつ毛を挟む部分のカーブ”のことで、自分の目のカーブに合っていないと綺麗にしっかりカールができません。
選ぶ時は、できるだけ自分の目のカーブに沿うものをセレクトして下さい。
①マスカラ下地をまつ毛の根元から先に向かって、サッと塗ります。
マスカラ下地は必ずしも必要ではないのですが、時間が経過すると“まつ毛が下がってきやすい人やまぶたに脂肪が多く腫れぼったい人”などには、特におすすめなんです。マスカラ下地を塗ることで、ビューラーで付けたカールをしっかりキープし、マスカラの持ちを良くします。さらに、ボリュームアップにも効果的です。
マスカラ下地は種類が豊富で、半透明のものや白っぽいもの、黒など色々あります。
おすすめは、まつ毛を保湿してくれる美容成分配合のものや、繊維入りのもの!休みの日で“今日はマスカラしない”という日にも、マスカラ下地だけでしっかりカールしてくれますよ♡
①マスカラを容器から取り出します。この時、しっかりしごくように取り出し、かなりついているようならティッシュOFFしましょう。
②塗り方は、根元をしっかり押さえるように3秒~5秒キープ。先はサラッと抜くイメージで塗りましょう。同じ部分を重ねて塗るのは、2回まで!
“ボリュームを出したい、長くしたい”と思うあまり、なんどもマスカラを重ねる人がいますがこれはNGです!
重ね塗りし過ぎると、まつ毛が重たくなり下がりやすくなります。
さらに、マスカラがまつ毛にダマを作ってしまう可能性もあります。
現在マスカラは、ロングタイプやボリュームアップタイプ、ロング&ボリュームの両方を併せ持つタイプ、お湯でスルンとOFFできるものなど種類が豊富です。
選び方は、あなたがどんなまつ毛にしたいのかです。「とにかく長いまつ毛がいい!」「まつ毛が少ないから、ボリュームアップしたい!」など自分のなりたいまつ毛になれるマスカラを選びましょう♡
①マスカラを塗った後に、まつ毛をコームでとかしてマスカラを均一にします。
マスカラが乾いてしまってからでは、せっかく塗ったマスカラが取れてしまうので、乾く前にコームでとかしましょう。
マスカラコームは、金属製のものやプラスチック製のものなどがありますが、どちらでもOK!ただ、コームの間隔は少しずつ幅が違うので、見比べましょう。
あなたのまつ毛に合わせるのがおすすめですが、面倒ならあまり幅の広いものはNGなので、幅は狭めの方がしっかりとかせます。
①最後にホットビューラーで、まつ毛のクセづけをし仕上げます。
最後に、これをするのとしないのとでは、まつ毛の持ちがかなり変わるのでぜひ使ってください♪
ホットビューラーはいろんなメーカーが販売していますが、とにかく“まつ毛を固定できればいい”ので使い勝手のいいものを選びましょう。
【マスカラの塗り方】一重さん・奥二重さん向け“まつ毛が下がらない塗り方”
一重さんや奥二重さんの場合、時間が経つとまぶたの重さでまつ毛が下がってくるのが悩みですよね?まつ毛が下がらない塗り方は、ちょっとした工夫が必要です。
その工夫ですが、
・マスカラ下地を使う。(意外とマスカラ下地使ってないという人多いのですが、コレ使うだけで改善する人、多いので一度お試しください。)
・ホットビューラーを使う。(ホットビューラーは、最後の仕上げに“作った形をキープするためのもの”です。もし使っていないなら、一度お試しください。)
おおよそ、この二つで改善できると思います♪
もし、この2つをすでにしているなら、ビューラーの上げ方とマスカラに、少し問題があるかもしれません。
・ビューラーを使う時に、段階的にまつ毛を上げていますか?(一気に力を入れてまつ毛を上げようとすると、取れやすくなります。最低でも3段階、もしくは4段階でもいいくらいです。)
・マスカラ自体が、固まりにくいものを使っていませんか?(サラッとしたテクスチャーのものを使っていると、まつ毛は下がってきます。)
・マスカラを、必要以上に塗り過ぎていませんか?(何度も重ね塗りをしていると、まつ毛が重たくなり下がりやすくなってしまいます。特に、まつ毛の毛先に多く塗ると、その重たさで下がりやすくなるので注意が必要です。)
一度、お試しください♡
【マスカラの塗り方・応用編】目に合わせた塗り方
マスカラを塗る時、とにかく“まつ毛に均一”に塗っていませんか?この塗り方ダメなわけではありませんが、目に合った塗り方をすると、自分がなりたいイメージになれます♡
例えば、目と目の間が広い場合、目頭の方にマスカラを多めにつける事で目と目の間隔が少し狭く見えます。
また、その逆に、目と目の間が狭い場合、目尻の方に多めにマスカラを塗ることで少し離れて見えます。
どこにポイントを持ってくるかで、自分のなりたいイメージにできますのでお試しくださいね♡
マスカラが“まぶたに付かない方法と付いた時の対処法”とは?
マスカラがまぶたにつかない方法
・マスカラを取り出した後、余分なマスカラをティッシュOFFする。(マスカラたっぷりつき過ぎていて、まぶたについてしまう場合があります。)
・マスカラを塗る前に、ティッシュやコットンなどをまぶたにあてガードしてから塗る。(紙がガードしてくれるので、これは間違いなくつきません。)
マスカラが付いた時の対処法
・極細綿棒を用意します。赤ちゃん用、メイク用のどちらでもOK。
・クレンジング剤を、極細綿棒の先に含ませます。
・マスカラがついている部分に、綿棒の先をあてると綿棒にマスカラが吸収され除去できます。
クレンジング剤をがっつりマスカラの付いている部分に使うと、マスカラ以外の部分も剥げてしまい、またベースメイクをやり直す羽目に陥ります。極細綿棒はこれ以外にも、ちょっとしたメイクのヨレや、はみ出した時にもあると重宝するのでおすすめです♡
まとめ
今回は、「マスカラの塗り方」を、”初心者さんから一重・奥二重さんまでご紹介させて頂きました。
マスカラの塗り方基本は、初心者さん向けでご紹介したとおりですが、ちょっとした工夫で目元をもっと魅力的に魅せられます♡
また、誰でも一度は経験のある“マスカラがまぶたについてしまう”のはガードをする事で解消できますし、付いてしまっても極細綿棒にクレンジング剤でなんなくクリアできるのでぜひお試しくださいね。
目元を魅力的に印象づけるメイク”マスカラ”を攻略すれば、今よりグッと印象的な目になること間違いナシ♡